例:プロセスモニタを使用したウイルス対策ソフトウェアのチェック
プロセスモニタを使用して、デバイス上でウイルス対策ソフトウェアまたはスパイウェア対策ソフトウェアが実行中であることを確認できます。指定のプログラムが実行中であることが検知されない場合、関連付けられたアクションにより、この潜在的に危険な脆弱性が通知されます。
たとえば、デバイス上で Norton AntiVirus™ が実行中であるかどうかをチェックするプロセスモニタを設定して割り当てます。また、モニタに障害が発生したらユーザーに通知する E メールアクションを設定して割り当てます。
プロセスモニタを設定するには:
- アクティブモニタライブラリで をクリックします。[アクティブモニタの種類の選択] ダイアログが表示されます。
- リストから を選択し、 をクリックします。[プロセスモニタの追加] ダイアログが表示されます。

- にモニタ名 (「Norton AntiVirus Monitor」など) を入力します。
- にモニタの説明を入力します。この説明は、アクティブモニタライブラリでモニタ名の横に表示されます。
- モニタがチェックする を入力するか、 をクリックして参照します。Norton AntiVirus ソフトウェアを監視するには、「rtvscan.exe」と入力します。
- ダイアログの セクションで、 および を選択します。モニタの割り当て先デバイス上で
rtvscan.exe
プロセスが実行されていることが検知されない場合、モニタは停止していると見なされます。 をクリックして、SNMP タイムアウトと再試行回数を設定し、モニタを検出機能で使用するかどうかを指定します。
- をクリックして、変更を保存します。
Norton AntiVirus Monitor を設定した後は、そのモニタを使用して確認するデバイスに割り当てる必要があります。この例の以降の手順で、そのモニタを単一のデバイスに割り当ててからアクションビルダを使用して、モニタが停止したらユーザーに通知する E メールアクションを設定して割り当てます。
このモニタを [フィールドの一括変更] を通じて一度に複数のデバイスに割り当てることもできます。詳細については、「複数のデバイスへのモニタの割り当て」を参照してください。
Norton AntiVirus Monitor を割り当て、E メールアクションを設定して割り当てるには:
- モニタを割り当てるデバイスのプロパティに移動します。
- [デバイス表示] または [マップ表示] でデバイスを右クリックします。右クリックメニューが表示されます。
- を選択します。[デバイスのプロパティ] ダイアログが表示されます。
- をクリックします。[デバイスのプロパティ] - [アクティブモニタ] ダイアログが表示されます。
- をクリックします。[アクティブモニタのプロパティ] ダイアログが表示されます。
- を選択し、 をクリックします。
- モニタのポーリングプロパティを設定し、 をクリックします。
- を選択し、 をクリックします。アクションビルダが表示されます。
- を選択し、 を選択します。
- を選択し、 をクリックします。
- で を選択します。このオプションは、モニタがデバイス上で
rtvscan.exe
を 20 分間見つけられないとき、WhatsUp Gold が状態変化を発行するように指定します。 - をクリックします。[新しい E メールアクション] ダイアログが表示されます。
コンソールで [メールの宛先] タブが選択されていることを確認してください。
- にモニタ名 (「Norton AntiVirus Email Notification」など) を入力します。
- に E メールサーバー (SMTP メールホスト) の IP アドレスまたはホスト (DNS) 名を入力します。
- に SMTP サーバーがインストールされているポート番号を入力します。デフォルトの SMTP ポートは 25 です。
- オプションとして、 をデフォルト値の 5 秒から別の値に変更します。
- に、通知を送信する E メールアドレスを入力します。アドレスを 2 つ入力する場合は、コンマで区切ります。スペースは必要ありません。アドレスには、角かっこ、スペース、引用符、および丸かっこを使用できません。
- SMTP サーバーで認証を使用する場合は、 を選択します。これにより、 ボックスと ボックスが有効になります。
- 必要に応じて、認証で使用する および を入力します。
- SMTP サーバーで TLS 接続でのデータ暗号化が必要な場合は、 を選択します。
- をクリックして通知内容を入力します。

- に WhatsUp Gold からの E メールの [差出人] フィールドに表示される E メールアドレスを入力します。
- に「%ActiveMonitor.Name has failed (%Device.HostName)」と入力します。
このメッセージは、モニタ名、障害状態、およびモニタに障害が発生したデバイスのホスト名を示します。
- に次のように入力します。
This %ActiveMonitor.Name has failed on %Device.Address.
Please restart the Norton AntiVirus software on this device.
----------------------------------------
This mail was sent on %System.Date at %System.Time
Ipswitch WhatsUp Gold
このメッセージは、指定デバイス上で Norton AntiVirus ソフトウェアが停止し、再起動する必要があることを示します。
オプションとして、モニタの割り当て先デバイスの または レポートへのリンクを追加することができます。
- をクリックして、変更を保存します。
- [アクティブモニタのプロパティ] ダイアログで をクリックします。