フローソースの表示、編集、削除、有効化を行う
NTA ソースライブラリ ( メニュー ) には、次のテーブルビューが表示されます。
- ネットワークで検出されたフローソース。
- NTA デバイス設定を使用して手動または自動で設定したフローソース。
- NBAR トラフィック合計についてポーリングを行ったデバイス。
- SNMP またはフロー統計を提供するグループまたは個人のインターフェイス。
列データについて
- 。ソースデバイスの名前。
- 。フローまたは統計がこのデバイスから収集されるかどうかを示します。
- 。フロープロトコル (サポートされている場合)。
- 。認証情報の種類。
- 。フローソースがアクティブかどうかを示します (「n/a」の場合、フローソースは設定されていません)。
- 。フローパケットレート。
- 。トラフィック合計がアクティブかどうかを示します。[フロー合計] は、トラフィック合計がフローパケットから合計されたことを示します。[受信中] は、トラフィック合計が推定されていることを示します (sFlow に特有)。
- 。エンドポイントに対して NBAR 分類データのポーリングを行っているかどうかを示します。
- 。NBAR がフロープロトコルで指定されているかどうかを示します。
- 。ASN ID が現在のフロープロトコルで指定されているかどうかを示します。
- 。前回の情報の時刻。
列見出し (
) をクリックすると、列の選択肢が一覧表示されます
。以下を含めることもできます。
- 。デバイスの IP アドレス。
- 。ボリュームとサンプリングレートに基づいて推定された信頼性。
- 。ソースで検出されたトラフィックデータの割合。