詳細なリストオプション
アクセス方法
- タブをクリックします。
- [ドメイン] リストで、ドメインを選択します。 が表示されます。
- 左のナビゲーションバーで、 をクリックします。 ページが表示されます。
- [リスト] リストで、メールリストをクリックします。 ページが表示されます。
- 左のナビゲーションバーで、 をクリックします。 ページが表示されます。
- 登録者からの返信をリストに送るには、このオプションを選択します。登録者からの返信をオリジナルメッセージの送信者に送るにはこのオプションをクリアします。
- テキスト文字列をリストに送信された各メッセージの件名行の先頭に追加するには、このオプションを選択し、テキストボックスにテキストを入力します。例えば、先頭に追加されたテキストとして [Discussion List] と入力すると、件名付きメッセージ、「Parrot」が件名行 :Subject:re:[Discussion List] Parrot と共にリストサーバーに表示されます。デフォルトのテキストはこのリストの名前です。
- 。リストに送信されたメッセージすべての最初や最後にテキストを表示するには、このオプションを選択します。このテキストは、header.txt または trailer.txt ファイルに格納されます。詳細については、下記の「ヘッダメッセージ」と「トレイラメッセージ」をご参照ください。
- リストに送信できるメッセージの最大サイズを入力します。サイズに制限を設けない場合は 0 を入力します。
- この数は計算する必要があります。この数により、各 SMTP プロセスが送信する受信者数が決まります。
- 登録者の想定数を 25 で割り、その結果を入力します。どのリストも 25 プロセスを超えないようにすることをお勧めします。
- オプションを上記で選択すると、ヘッダメッセージを入力することによってリストメッセージの最初に表示することができます。この情報は header.txt ファイルに格納されます。
- [トレイラを有効化] オプションを上記で選択すると、トレイラメッセージを入力することによってリストメッセージの最後に表示することができます。この情報は trailer.txt ファイルに格納されます。
- クリックして変更を保存します。