リストダイジェスト設定
アクセス方法
- タブをクリックします。
- [ドメイン] リストで、ドメインを選択します。 が表示されます。
- 左のナビゲーションバーで、 をクリックします。 ページが表示されます。
- [リスト] リストで、メールリストをクリックします。 ページが表示されます。
- 左のナビゲーションバーで、 をクリックします。 ページが表示されます。
リストサーバーメールダイジェストを設定するには、まずダイジェストモードを有効化し、次にダイジェストオプションを設定します。
- または )。リストサーバに使用される現在のドメイン名。
- ダイジェストリストの名前。
- ユーザがこのリストに送信されたメッセージを 1 つのダイジェストにグループ化できるようには、このオプションを選択します。
- ダイジェストメーリングの送信前にリスト投稿が格納される場所を入力します。すべての投稿のコピーが list_administrator-mailboxname@yourhost.com 宛に送信されます。このメールボックスには以下の特徴があります。
- 投稿がダイジェストリストに送信されると、[ダイジェストメールボックス] は空にされ、コピーが次のフォーマットで作成されます。digestmailboxMMDD.mbx が作成されます。ここで、digestmailbox は [ダイジェストメールボックス] という名前であり、MM は投稿月、DD は投稿日を表します。
- リスト管理者は、Web Messaging クライアントからメールボックスを表示でき、投稿が送信される前にメッセージを削除または追加できます。また、リスト管理者は、上記で説明した MMDD フォーマットで投稿されたダイジェストを表示することもできます。
- ダイジェスト投稿件名行に表示するテキストを入力します。
- 。投稿されるダイジェストメッセージにヘッダメッセージやトレイラメッセージを付けるには、このオプションを選択します。このオプションを使用するとダイジェストのサイズが大きくなる上、ダイジェスト自体にもヘッダやトレイラが付いているため、このオプションはオフにしておくことをお勧めします。
- ダイジェスト投稿が送信される際に、グラフィックファイルなどの非テキスト添付をメッセージから削除するにはこのオプションを選択します。
- 。クリックして変更を保存します。
関連トピック
ダイジェストへの登録