表示プロファイルを使用すると、管理者は MOVEit Transfer サーバー上で組織の Web インターフェイスの外観を微調整できます。表示プロファイルは名前とオプションセットで構成されます。管理者は、表示プロファイルをユーザーのクラス (「Ad Hoc Transfer のみ」、「ゲスト/匿名ユーザー」、「パワーユーザー」、「一時ユーザー」、「ユーザー」) に割り当てるか、各グループに割り当てることができます。各グループに割り当てる場合、グループメンバーが表示プロファイルに割り当てられます。割り当てられた表示プロファイルを持つユーザーが MOVEit Transfer Web インターフェイスにサインオンする場合、ページにはその表示プロファイルで指定されたアイテムが含まれます。
注:[Guest/Anonymous (ゲスト/匿名)] プロファイルでは、[Sign on (サインオン)] ページで未認証ユーザーに表示される内容を指定できます。[Sign on (サインオン)] ページに影響を与えない表示プロファイルオプションは無視されます。
表示プロファイル設定ページ
[Display Profiles (表示プロファイル)] 設定ページは 2 つの部分で構成されます。1 つは、[Edit User Class Display Profiles (ユーザークラスの表示プロファイルの編集)] というもので、これによって管理者は使用できる 4 つのユーザークラスのそれぞれに、さまざまな表示プロファイルを割り当てることができます。デフォルトでは、各ユーザークラスに対して、クラス名のプロファイルが選択されています。既存の表示プロファイルを各ユーザークラスに選択する場合は、そのクラスのドロップダウンメニューで行います。[Update Profiles (プロファイルの更新)] をクリックすると、表示プロファイルの割り当てが変更されます。
[Display Browse Folders/New Files and Upload File(s) Now (「フォルダー/新規ファイルを参照」セクションと「ファイルを今すぐアップロード」セクションを表示)]: 有効になっている場合は、[Browse Folder/New Files (フォルダー/新規ファイルを参照)] セクションが表示されます。このセクションには、ユーザーのフォルダーと、これらのフォルダーにアップロードされた新規ファイルが表示されます。さらに、[Upload File(s) Now (ファイルを今すぐアップロード)] セクションも表示されます。このセクションからは、ファイルのアップロードを開始できます。 デフォルトのプロファイルでは有効になっています。
[Within the "Browse Folders/New Files" section, display the contents of the default folder instead of new files (「フォルダー/新規ファイルを参照」セクション内で、新規ファイルではなくデフォルトのフォルダーの内容を表示)]: 有効になっている場合は、ユーザーは使用できるファイルを直接表示し、ファイルのアップロードを開始できます。
[Within the Packages Sections, display the contents of the packages inbox instead of new packages (「パッケージ」セクション内で、新着パッケージではなくパッケージの受信トレイの内容を表示)]: 有効になっている場合は、ユーザーは使用できるパッケージを直接表示し、新着パッケージの作成を開始できます。無効になっている場合は、これらのセクションは表示されません。 デフォルトのプロファイルでは無効になっています。
[Display "My Account" Link (「マイアカウント」リンクの表示)]: 有効になっている場合は、ユーザーバーの右側にある [My Account (マイアカウント)] リンクが表示されます。このリンクは、[Sign Out (サインアウト)] リンクの横にあります。このリンクをクリックすると、[My Account (マイアカウント)] ページが開き、ユーザーはさまざまなアカウントのパラメータを変更できます。無効になっている場合、[My Account (マイアカウント)] リンクは表示されません。 デフォルトのプロファイルでは有効になっています。
表示通知設定有効になっている場合は、[Account Options (アカウントオプション)] ページにはアカウントの E メールアドレスを編集できるセクションが含まれます。無効になっている場合、このセクションは表示されません。[Display My Account Link (マイアカウントリンクの表示)] オプションが無効になっている場合、このオプションは何の影響も及ぼしません。 デフォルトのプロファイルでは有効になっています。
表示言語の選択: 選択した [Guest/Anonymous User (ゲスト/匿名ユーザー)] クラスのプロファイルで有効になっている場合は、言語を変更するためのリンクが [Sign On (サインオン)] ページに表示されます。これはゲストユーザーだけではなく、すべてのエンドユーザーに完全に影響します (管理者クラスのユーザーの場合は、[Sign On (サインオン)] ページを移動すると、リンクの影響は一切受けません)。[Guest/Anonymous User (ゲスト/匿名ユーザー)] クラスのプロファイルで無効になっている場合、[Sign On (サインオン)] ページのリンクはありません。
[Display Global Navigation (グローバルナビゲーションの表示)]: 無効になっている場合は、左側のナビゲーションセクション全体がユーザーに表示されません。この場合、このセクションでどのオプションを選択しても効果はありません。 デフォルトのプロファイルでは有効になっています。
[Display "Packages" Link (「パッケージ」リンクの表示)]: 有効になっている場合は、Ad Hoc Transfer 機能のライセンスが付与され、組織に対して有効になっているときにパッケージリンクが表示されます。無効になっている場合は、Ad Hoc Transfer 機能が有効になっていても、このリンクは表示されません。 デフォルトのプロファイルでは有効になっています。
[Display "Folders" Link (「フォルダー」リンクの表示)]: 有効になっている場合は、[Folders (フォルダー)] リンクが表示され、ルートフォルダーリストページに移動できます。[Find Files (ファイルの検索)] セクションと [Go To Folders (フォルダーに移動)] セクションも表示され、ユーザーはシステム上のファイルを検索し、選択したフォルダーに直接移動することができます。無効になっている場合、[Find Files (ファイルの検索)] セクションと [Go To Folders (フォルダーに移動)] セクションは表示されません。 デフォルトのプロファイルでは有効になっています。
[Display "Logs" Link (「ログ」リンクの表示)]: 有効になっている場合は、[Logs (ログ)] リンクが表示され、監査ログ表示ページに移動できます。無効になっている場合、このリンクは表示されません。 デフォルトのプロファイルでは有効になっています。
[Display "Find" Section (「検索」セクションの表示)]: 有効になっている場合、[Find File/Folder (ファイル/フォルダーの検索)]、Find User (ユーザーの検索)]、および [Go To Folder (フォルダーに移動)] オプションを含んだセクションが表示されます (ユーザーとフォルダーの権限によっては、これらのオプションの 1 つ以上が表示されない場合があります)。 デフォルトのプロファイルでは有効になっています。
[Display "ID" Column (「ID」列の表示)]: 有効になっている場合、基本的なフォルダーとファイルリストページには、各フォルダーとファイルの ID を示した列が含まれます。無効になっている場合、列は表示されません。Web 投稿は ID でのみ判別されるため、ファイルリストページを Web 投稿フォルダーで表示するときにこのオプションを有効にしても効果はありません。 デフォルトのプロファイルでは無効になっています。
[File name is download link (ファイル名がダウンロードリンク)]: 有効になっている場合、ハイパーリンクされたファイル名 (フォルダーが Web 投稿フォルダーの場合は ID) をクリックすると指定のファイルがダウンロードされます。無効になっている場合、リンクをクリックすると、ユーザーはそのファイルのファイル表示ページに移動します。 デフォルトのプロファイルでは無効になっています。
[Display comments under each file entry (各ファイルのエントリでコメントを表示)]: 有効になっている場合、ファイルとともにアップロードされたコメントが、フォルダーとファイルリストページのファイルのエントリの下に表示されます。 デフォルトのプロファイルでは無効になっています。
[Display checkboxes for each folder/file entry plus "Download" and "Delete" buttons (when permissions allow) (各フォルダー/ファイルのエントリのチェックボックスと、「ダウンロード」ボタンと「削除」ボタンを表示 (アクセス許可がある場合))]: 有効になっている場合は、チェックボックスが (フォルダーとファイルリストページ上の) 各フォルダーとファイルのエントリの横に表示されます。[Download (ダウンロード)] ボタンと [Delete (削除)] ボタンもリストの下に表示されます。また、[Copy (コピー)] ボタンと [Move (移動)] ボタンを表示するようにも選択できます。 デフォルトのプロファイルでは無効になっています。
パッケージリストオプション
これらのオプションは、ユーザーが使用できるさまざまなパッケージリストに表示される内容とデフォルトで表示されるパッケージリストを制御します。Ad Hoc Transfer 機能が無効になっている場合、これらのオプションを使用しても効果はありません。
[File name is download link (ファイル名がダウンロードリンク)]: 有効になっている場合、ハイパーリンクされたファイル名をクリックすると指定のファイルがダウンロードされます。無効になっている場合、リンクをクリックすると、ユーザーはそのファイルのファイル表示ページに移動します。 デフォルトのプロファイルでは無効になっています。