Previous Topic

Next Topic

Book Contents

Book Index

使用モード:アドホック (個人間)

組織は MOVEit Transfer Ad Hoc Transfer を個人間でのファイル送信に使用できます。登録済みユーザーは、パッケージを他の登録済みメンバーに送信できます。パッケージにはメッセージとファイルが含まれており、添付ファイル付きの E メールメッセージと似ています。また、有効に設定されていれば、一時ユーザーまたはパッケージごとのゲストユーザーとして扱われる未登録ユーザーにも送信できます。有効であれば、未登録ユーザーはパッケージの送信を開始できるように自分自身を登録することができます。

MOVEit Transfer Ad Hoc Transfer: メモ、メッセージ、添付ファイルの個人間の交換

Adhoc

アドレス帳

他のユーザーにパッケージを送信できるユーザーの管理は、組織管理者によって設定されたアドレス帳を使用して行います。ユーザーのアドレス帳には、登録済みユーザーと、以前は未登録だったが現在は一時ユーザーと見なされているユーザーを含めることができます。未登録ユーザーとの送受信は、Ad Hoc Transfer のみの機能です (つまり、フォルダーによるファイル送信にはありません)。

アドレス帳は、パッケージの送信先となるユーザーおよびグループのリストです。有効な場合は、アドレス帳に含まれていない登録済みユーザーと、MOVEit で一時ユーザーを作成すれば未登録ユーザーにもパッケージを送信できます。受信者のアドレス帳に含まれていないユーザーからパッケージを受け取ると、返信できるように受信者のアドレス帳にエントリが追加されます。

別のオプションを使用すると、パッケージパスワードを使用して未登録ユーザーにパッケージを送信できます。この場合、一時ユーザーは作成されません。パッケージパスワードは、送信されたパッケージのみにアクセスでき、受信者との 1 回限りまたは不定期な通信に使用できます。

グループもアドレス帳を持つことができます。グループのアドレス帳のエントリは、自動的にそのグループのメンバーが使用できるようになります。

組織管理者は、パッケージを送受信できる人を決めるためのオプションを設定できます。未登録ユーザーを受信者にすることができるオプションや、未登録ユーザーが自分自身を登録してパッケージを送信できるようにするオプションなどがあります。送信者がアドレス帳に含まれていない追加の受信者に送信できるかどうかを指定するオプションもあります。その場合、送信者は、登録済みユーザーのユーザー名、本名、または E メールアドレスや、一時ユーザーまたは未登録ユーザーの E メールアドレスを入力できます。その他のオプションとしては、ユーザーレベルおよびパッケージレベルのクォータ、パッケージの有効期限、パッケージのダウンロード制限などがあります。

送信および通知のオプション

Ad Hoc Transfer は、新しいパッケージを受け取ったことを受信者に通知します。ほとんどの場合、通知は Ad Hoc Transfer ワークフローの重要な部分であり、未登録の受信者のワークフローには不可欠です。

MOVEit Transfer Ad Hoc Transfer と E メール通知

E メール通知のコンテンツは便利ですが安全でないため、管理者は、特にパッケージのメモ部分と、ある程度の件名行について、E メール通知に含めるファイル送信コンテンツの量に関するポリシーを設定できます。管理者は、パッケージのメモ部分 (Outlook で作成されたパッケージではメッセージ本文) の扱い方に関するポリシーを設定できます。たとえば、メモ部分を安全に取り扱う (MOVEit のみが送信し、通知メールから除外する) 必要があるかどうかや、受信者宛ての新着パッケージ通知メールにメモ部分を含める必要があるかどうかです。全体的なポリシーを指定した後、管理者は、どのアプローチを使用するかを選択するパッケージごとのオプションをユーザーに提供するかどうかを指定することもできます。

[Secure the Note (メモを保護)] は、送信者が作成したメッセージテキストに対するパッケージ送信重視のアプローチです。E メール通知はサービスによって送信されますが、作成されたメモは除外されます。メモを保護することは、ユーザーが機密情報をパッケージのメモに直接入力する場合に役立ちます。

このオプションをオフにすると、送信者が作成したメッセージテキストに対する E メール重視のアプローチが作成されます。これは、ユーザーがパッケージのメモを使用して、安全に添付されたファイルを MOVEit を通じて送信することを受信者に通知し、そのファイルについて説明する場合に役立ちます。

Outlook でのメモとは、ユーザーがパッケージの作成時に E メール本文に入力するテキストです。メモを保護すると、受信者宛ての通知メールとして送信される E メールからテキストが削除されます。テキストは、受信者がパッケージにアクセスした後、パッケージにのみ表示されます。送信者の Outlook の送信済みフォルダーには、受信者宛てに E メールで送信した通知メールしか表示されません。送信したテキストとパッケージを確認するには、(Web UI または Mobile アプリケーションで) MOVEit アカウントにサインオンし、その送信済み (パッケージ) メールボックスにアクセスします。

Outlook で入力した件名は、常に新着パッケージ通知で使用されます。ただし、MOVEit Web UI および MOVEit Mobile では、件名が新着パッケージ通知で使用されるかどうかは、パッケージの [Secure the Note (メモを保護)] 設定と [Comment Field (コメントフィールド)] 管理者設定によって決まります。

Web UI および Mobile では、E メール通知の [From: (差出人)] フィールド (および [Reply to: (返信先)] フィールド) をセキュリティの程度に応じて設定できます (Outlook プラグインで送信されたパッケージの場合、E メールは常に送信者からのものであると認識されます)。[From: (差出人)] フィールドにシステムの通知サービスまたは送信者の E メールアドレスのいずれを表示するかを決めます。