しきい値デバイスの選択
設定する各パフォーマンスしきい値またはパッシブしきい値に対して、しきい値が適用されるデバイスまたはデバイスグループの例外のリストを含めることができます。含めるまたは除外する特定のデバイスを選択しない場合、デフォルトでは、しきい値は適用可能なモニタが有効なすべてのデバイスを監視します。
しきい値デバイスを選択するには:
- タブをクリックします。
- をクリックします。[アラートセンターしきい値ライブラリ] ダイアログが表示されます。
- をクリックします。[しきい値の種類の選択] ダイアログが表示されます。
- しきい値の種類を選択し、 をクリックします。しきい値のプロパティを設定するダイアログが表示されます。

- セクションで、 をクリックします。[しきい値デバイス] ダイアログが表示されます。

- しきい値が適用されるデバイスを選択します。
- 指定したデバイスまたはデバイスグループを除くすべてのデバイスにしきい値を適用するには、 を選択します。このオプションを選択した後、しきい値から除外するデバイスを選択します。
- 指定したデバイスまたはデバイスグループのみにしきい値を適用するには、 を選択します。このオプションを選択した後、しきい値に含めるデバイスを選択します。
- しきい値に含める、またはしきい値から除外する特定のデバイスを選択します。
- しきい値から除外する、またはしきい値に含めるデバイスを指定するには、ダイアログの上部セクションの をクリックします。
- しきい値から除外する、またはしきい値に含めるデバイスグループを指定するには、ダイアログの下部セクションの をクリックします。
動的グループを選択できます。
除外リストにデバイスグループを追加すると、そのデバイスグループ内のすべてのデバイスおよびそのグループに含まれているすべてのサブグループ (およびサブグループ内のデバイス) はしきい値から除外されます。さらに、デバイスのショートカットを含んでいる除外リストにデバイスグループを追加すると、そのデバイスが除外グループのリストにない別のグループのメンバーであっても、しきい値から除外されます。
リストからデバイスまたはデバイスグループを削除するには、デバイスを選択し、 をクリックします。
- をクリックして、変更を保存します。