Previous Topic

Next Topic

Book Contents

Book Index

カスタム通知用のマクロ

概要

カスタム通知では、特殊なマクロ言語を使用して、表示するコンテンツの変更方法についての役立つヒントをテキストに埋め込みます。3 種類のマクロがあり、1 つはデータフィールドを単純に挿入するもの、1 つは太字などの外観を変更するもの、そしてもう 1 つは条件やループに対する制御構造を提供するものです。マクロの各グループについて以下に示します。

外観を変更したり、コントロールを確立したりするほとんどのマクロは、パラグラフの末尾で自動的に期限切れになります。パラグラフの末尾は、テキスト内の空白行で示されます。たとえば、斜体テキストを開始するために [i] を使用した場合、次のパラグラフでは標準のテキストに戻ります。この場合、終了を示す [/i] マクロはオプションです。

ユーザー名に関する補足事項

バージョン 5.5 以降では、ユーザー名は MOVEit Transfer にサインオンするために使用される実際のユーザーログイン名とは異なる一意のユーザー ID に変更されています。新しい LoginName フィールドがユーザーテーブルに追加されています。互換性を保つために、バージョン 5.5 にアップグレードすると、ユーザー名が既存のユーザーの LoginName にコピーされます。すべての新規ユーザーは、ユーザー名を使用して作成されます。これは、LoginName の最初の 8 文字と 8 文字のランダムな英数字から作成された一意のユーザー ID になります。カスタム通知については、以下の表の [Username] フィールド、[xxxx/Username] フィールド、または [MyUsername] フィールドを参照すると一意のユーザー ID が返され、[UserLoginName] フィールド、[xxxx/LoginName] フィールド、または [MyLoginName] フィールドを参照すると、実際のログインが返されます。

外観用マクロ

マクロ

説明

[i][/i]

斜体テキストの開始と終了。

[b][/b]

太字テキストの開始と終了。

[hr]

横線を挿入します。

[br]

改行を挿入します。

[p]

パラグラフ - HTML またはテキストの空白行を強制的に挿入します。

[class=xxx]
[/class]

テキストの変更を設定 (および終了) します。クラスは組織のスタイルシートに基づいています。使用されるクラスには次のようなものがあります。

[class=textbig] - 平均よりも大きいテキストサイズ

[class=textsmall] - 標準のテキストサイズ

[class=texttiny] - 標準よりも小さいテキストサイズ

[class=listrow1] - 陰付き背景のあるテキスト

[class=listrow2] - 暗い影付き背景

[style=xxx]
[/style]

スタイルの変更を設定 (および終了) します。

制御用マクロ

マクロ

説明

[Ifxxxxx=y]
[Ifxxxxx!=y]

"xxxxx" フィールドの値が y に等しい場合 (または y に等しくない場合)、その後のテキストを含みます。一連の [if] マクロを使用して、複数のケースの中から選択できます。

[and]

[and] マクロを使用して、"and" ブール演算子によって 2 つ以上の [if] 文を論理的に組み合わせます。例: [IfMyValue=1][and][IfYourValue=1]... [/If]

[or]

[or] マクロを使用して、"or" ブール演算子によって 2 つ以上の [if] 文を論理的に組み合わせます。例: [IfMyValue=1][or][IfYourValue=1]... [/If]

[wrap]

追加の [if] マクロを "ラップされた" [if] 内にネストする場合は、[if] の直前に [wrap] マクロを使用します。例: [Wrap][IfMyValue!=1]... [IfMyValue=2]... [/If]... [/Wrap]

[otherwise]

これより前の [if] がいずれも適用されない場合は、その後のテキストを含みます。

[/if]

パラグラフ内の条件付き [if] を終了します。[/if] がない場合、条件はパラグラフの末尾で終了します。

[ForEachFolder]
[ForEachFile]
[ForEachuser]

リストの各要素を通じたループを作成します。たとえば、パッケージのすべての添付ファイルを新着パッケージ通知内にリストするには ([Attachment/Name] マクロに対応)、次のように入力します。

[ForEachAttachment][Name][BR][/For]

この例では、[ForEach の直後にリストの親要素を入力し、] で終了します。親は、マクロ内のスラッシュの前に指定します。たとえば、Attachment/Name マクロでは、親は "Attachment" です。ForEach ループ内では、前に親とスラッシュを付けずに子要素を指定します。

[/For]

ループ [ForEachxxx] を終了します。これを指定しない場合は、パラグラフの末尾でループが終了します。

[URL]
[/URL]

HTML 形式の通知内に URL リンクを作成します。開始タグと終了タグの間には 2 つの部分があります。[URL] 開始タグの後から空白文字までがハイパーリンクになります。空白文字の後から [/URL] 終了タグまでがリンク付きのテキストになります。

[FolderPathURL]
[FileViewURL]
[FileViewURL]
[MessageURL]
[MsgHistoryURL]
[WebPostListURL]
[LogonURL]
[PasswordURL]
[UserEditURL]
[LockIPURL]
[ListFileViewURL]
[ListFolderLinkURL]
[ListFileLinkURL]

標準テンプレート内に一般的に使用される各リンクを作成するための、すべてのハイパーリンク情報を含むショートカット URL マクロ。

[table xxx]
[/table]

HTML テーブルを開始 (および終了) します。この書式と以下の書式は 3 つの HTML 形式の一括ファイル通知でのみ使用されます。table タグの後の属性 "xxx" が含まれます。

[tr xxx]
[/tr]

テーブル行を開始し、"xxx" 属性を渡します。

[td xxx]
[/td]

テーブル列を開始し、"xxx" 属性を渡します。

[trdata]
[/trdata]

データ行 (代替の陰付き背景を使用) を開始します。

フィールド用マクロ

フィールド用マクロは、実行時変数を E メールのテキストに挿入するために使用されます。各テンプレートには、使用可能な独自のフィールド用マクロのセットがあります。すべてのテンプレートで使用できる共通のフィールド用マクロのグループもあります。

すべてのテンプレートに共通

マクロ

説明

[EmailNoteFlags/Basic]

[Items Displayed (表示項目)] 設定からのフラグ: 基本ファイル情報

[EmailNoteFlags/Comments]

コメントフィールド

[EmailNoteFlags/NonRepudiation]

否認防止メッセージ

[EmailNoteFlags/DirectLink]

ダイレクトファイルビューリンク

[EmailNoteFlags/From]

アップロード者/送信者

[EmailNoteFlags/PrefillUsername]

事前入力されたユーザーログイン

[TechName]

組織のテクニカルサポート連絡先の名前

[TechPhone]

組織のテクニカルサポート連絡先の電話番号

[TechEmail]

組織のテクニカルサポート連絡先

[NoteSig]

[ORGNAME] が置換される組織の署名

[BaseURL]

HTTP リンク作成用の組織のベース URL

[New File Upload Notification (新着ファイルアップロード通知)]
[File Upload Confirmation (ファイルのアップロードの確認)]

マクロ

説明

[InstitutionName]

組織の名前

[Username]

ファイルをアップロードしたユーザー ID

[UserLoginName]

ファイルをアップロードしたユーザーのログイン名

[UserRealName]

ファイルをアップロードしたユーザーの氏名

[UserEmail]

ファイルをアップロードしたユーザーの E メール

[OriginalFileName]

アップロードされたファイル名

[UploadComment]

アップロード時にファイルに関連付けられたコメント

[FileID]

ファイルのトラッキング ID

[FolderID]

ファイルを含んでいるフォルダーの ID

[FolderName]

ファイルを含んでいるフォルダーの名前

[FolderPath]

ファイルを含んでいるフォルダーのフルパス

[FileSize]

ファイルのサイズ

[NiceFileSize]

ファイルのサイズ (読みやすくするためにコンマが追加されたもの)

[InstID]

組織の ID 番号

[UploadAgent]

ファイルをアップロードしたブラウザまたはプログラム、名前、バージョン

[IntegrityChecked]

1= 整合性チェックを使用してファイルがアップロードされた、0= それ以外の場合

[UploadWizardName]

MOVEit ウィザードまたは組織が設定したウィザード名

[MyUsername]

E メール送信先のユーザー ID

[MyLoginName]

E メール送信先のユーザーログイン

[FolderPathURL]

MOVEit Transfer でフォルダーを表示するための HTTP リンク

[FileViewURL]

MOVEit Transfer でファイルを表示するための HTTP リンク

[IconFile]

大きなファイルアイコン

[IconIntegrity]

整合性チェック済みの場合は小さな整合性アイコン、それ以外の場合は小さな感嘆符

[CScanName]

[Content Scanning (コンテンツスキャン)] 設定で指定されている、ユーザー設定のスキャナ名。例: ウイルス対策

[CScanID]

コンテンツスキャナによって提供された "名前/バージョン/ウイルス定義" 文字列

[DLPViolation]

空白以外の場合は、ファイルのスキャン時に検出された DLP 違反の名前

[File Delivery Receipt (ファイルの配信確認メッセージ)]
[File Non-Delivery Receipt (ファイルの未配信確認メッセージ)]

マクロ

説明

[File/ID]

これらは配信された (されなかった) ファイルのすべての属性です。ファイルの ID 番号

[File/InstID]

ファイルの組織 ID

[FolderID]

ファイルを含んでいるフォルダーの ID

[File/FolderName]

ファイルを含んでいるフォルダーの名前

[File/OriginalFileTypeID]

ファイル作成時のファイルの種類 (数値)

[File/CurrentFileTypeID]

ファイルの種類 (数値)

[File/Deleted]

1= 削除対象としてマークされている (またはアップロードプロセス中の) ファイル

[File/OriginalFilename]

アップロード時のファイル名

[File/DisplayOriginalFilename]

HTML で表示可能なファイル名

[File/FileSize]

ファイルサイズ

[File/UploadUsername]

ファイルをアップロードしたユーザー ID

[File/UploadUserLoginName]

ファイルをアップロードしたユーザーのログイン名

[File/UploadUserRealName]

ファイルをアップロードしたユーザーの氏名

[File/UploadIP]

ファイルのアップロード元の IP アドレス

[File/UploadComment]

ファイルに関連付けられているコメント

[File/UploadStamp]

ファイルのアップロード日時

[File/UploadAgentBrand]

ファイルをアップロードしたブラウザまたはプログラムの名前

[File/UploadAgentVersion]

エージェントのバージョン

[File/DownloadCount]

ファイルがダウンロードされた回数

[File/Thumbnail]

1= サムネイルファイルが存在する

[File/UploadIntegrity]

1= 整合性チェックを使用してファイルがアップロードされた

[EventType]

1= 整合性チェックを使用せずにファイルがダウンロードされた
2= ダウンロードせずにファイルが削除された
3= 整合性チェックを使用してファイルがダウンロードされた
5= ファイルのダウンロード前にユーザーが削除された

[UploadAgent]

ファイルをアップロードしたエージェントのブランドとバージョン

[Download/Realname]

ファイルをダウンロードしたユーザーの氏名

[Download/Username]

ファイルをダウンロードしたユーザー ID

[Download/LoginName]

ファイルをダウンロードしたユーザーのログイン名

[Download/Agent]

ファイルをダウンロードしたエージェントのブランドとバージョン

[Download/FolderPath]

ファイルのフォルダーパス

[Download/Stamp]

ダウンロード日時

[InstID]

ID 番号

[InstitutionName]

組織名

[UploadWizardName]

MOVEit ウィザードまたは組織が設定したウィザード名

[DownloadWizardName]

MOVEit ウィザードまたは組織が設定したウィザード名

[FileViewURL]

ファイルを表示するための HTTP リンク

[IconFile]

大きなファイルアイコン

[IconIntegrity]

アップロードとダウンロードの両方で整合性チェック済みの場合は小さな整合性アイコン、それ以外の場合は小さな感嘆符

[File/CScanName]

[Content Scanning (コンテンツスキャン)] 設定で指定されている、ユーザー設定のスキャナ名。例: ウイルス対策

[File/CScanID]

コンテンツスキャナによって提供された "名前/バージョン/ウイルス定義" 文字列

[File/DLPViolation]

空白以外の場合は、ファイルのスキャン時に検出された DLP 違反の名前

[New Package (新着パッケージ)]
[New Package Secure Attach (新着パッケージの安全な添付ファイル)]
[New Temp User Package (with password) (新着一時ユーザーパッケージ (パスワード付き))]
[New Temp User Package (with password) Secure Attach (新着一時ユーザーパッケージ (パスワード付き) の安全な添付ファイル)]
[New Temp User Package (with password link) (新着一時ユーザーパッケージ (パスワードリンク付き))]
[New Temp User Package (with password link) Secure Attach (新着一時ユーザーパッケージ (パスワードリンク付き) の安全な添付ファイル)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[From]

パッケージ送信者のユーザー ID

[FromLoginName]

パッケージ送信者のユーザーログイン名

[FromRealName]

パッケージ送信者のユーザーの氏名

[GuestDisplayName]

パッケージ送信者の表示名 (送信者がゲストユーザーの場合)

[MessageID]

パッケージのトラッキング ID

[Subject]

パッケージの件名

[ParentID]

親パッケージのトラッキング ID (RE:/FW:)

[Attachment/ID]

添付ファイル (リスト) の ID 番号

[Attachment/Name]

添付ファイル (リスト) の名前

[Recipient/Username]

パッケージ受信者のユーザー ID

[Recipient/LoginName]

受信者のユーザーログイン名

[Recipient/RealName]

受信者のユーザーの氏名

[Recipient/Email]

受信者の E メール

[Recipient/EmailFormat]

受信者の E メール形式 (1=HTML)

[Recipient/Permission]

受信者のアクセス許可 (ユーザータイプ)

[Recipient/LastLoginStamp]

前回のログオン日時

[Recipient/LangUser]

受信者の言語コード

[IconPackage]

大きなパッケージアイコン

[AttachmentCount]

添付ファイル数

[DLPViolation]

空白以外の場合は、パッケージの件名/メモのスキャン時に検出された DLP 違反の名前

[DLPBlocked]

1 = この受信者に対して件名/メモを非表示にする

[New Package (新着パッケージ)]
[New Package Secure Attach (新着パッケージの安全な添付ファイル)]

[MessageURL]

MOVEit Transfer でパッケージを表示するための HTTP リンク

[New Temp User Package (with password) (新着一時ユーザーパッケージ (パスワード付き))]
[New Temp User Package (with password) Secure Attach (新着一時ユーザーパッケージ (パスワード付き) の安全な添付ファイル)]

[SendTempUserCredentials]

1= 組織が通知でのパスワードの送信を許可する

[Recipient/DecryptedTempPassword]

新規一時ユーザーのパスワード (解読済み)

[MessageURL]

MOVEit Transfer でパッケージを表示するための HTTP リンク

[New Temp User Package (with password link) (新着一時ユーザーパッケージ (パスワードリンク付き))]
[New Temp User Package (with password link) Secure Attach (新着一時ユーザーパッケージ (パスワードリンク付き) の安全な添付ファイル)]

[NewTempUserPassURL]

新しい一時ユーザーアカウントのパスワードを設定し、その一時ユーザーが新しいパッケージに直ちにアクセスするための HTML リンク

[New Package Secure Attach (新着パッケージの安全な添付ファイル)]
[New Temp User Package (with password) Secure Attach (新着一時ユーザーパッケージ (パスワード付き) の安全な添付ファイル)]
[New Temp User Package (with password link) Secure Attach (新着一時ユーザーパッケージ (パスワードリンク付き) の安全な添付ファイル)]

[Attachment/AttDLPViolation]

空白以外の場合は、ファイルのスキャン時に検出された DLP 違反の名前

[Attachment/AttDLPMetaData]

1= ファイルメタデータ内の DLP 違反

[Attachment/FileSize]

添付ファイルのサイズ

[Note]

[Secure the Note (メモを保護)] が設定されていない場合のパッケージのメモ (本文)

[New Guest Package (新着ゲストパッケージ)]
[New Guest Package Secure Attach (新着ゲストパッケージの安全な添付ファイル)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[From]

パッケージ送信者のユーザー ID

[FromLoginName]

パッケージ送信者のユーザーログイン名

[FromRealName]

パッケージ送信者のユーザーの氏名

[MessageID]

パッケージのトラッキング ID

[Subject]

パッケージの件名

[ParentID]

親パッケージのトラッキング ID (RE:/FW:)

[Attachment/ID]

添付ファイル (リスト) の ID 番号

[Attachment/Name]

添付ファイル (リスト) の名前

[AccessCode]

特定のパッケージにリンクされている一意の識別子

[SendGuestPassword]

1= 通知にゲストユーザーのパスワードを含める

[Password]

ゲストアクセス用のパスワード

[GuestAccessURL]

パッケージへのゲストアクセス用の HTML リンク

[IconPackage]

大きなパッケージアイコン

[New Guest Package Secure Attach (新着ゲストパッケージの安全な添付ファイル)]

[Attachment/AttDLPViolation]

空白以外の場合は、ファイルのスキャン時に検出された DLP 違反の名前

[Attachment/AttDLPMetaData]

1= ファイルメタデータ内の DLP 違反

[Attachment/FileSize]

添付ファイルのサイズ

[Note]

[Secure the Note (メモを保護)] が設定されていない場合のパッケージのメモ (本文)

[Package Password Notification (パッケージのパスワード通知)]
[Guest Self Registration Welcome ((ゲストユーザーの自己登録ウェルカムメッセージ)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[Hostname]

組織のホスト名 (URL から取得)

[MessageID]

パッケージのトラッキング ID

[Subject]

パッケージの件名

[Password]

ゲストアクセス用のパスワード

[IconPackage]

大きなパッケージアイコン

[AccessCode]

作成して送信する特定のパッケージにリンクされている一意の識別子

[SelfProvAccessURL]

ゲスト送信者によるパッケージへのアクセス用の HTML リンク

[Package Delivery Receipt (パッケージ配信確認メッセージ)]
[Package Download Receipt (パッケージのダウンロード確認メッセージ)]
[Package Deleted By User (ユーザーによるパッケージの削除)]
[Package User Was Deleted (ユーザーが削除されたパッケージ)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[Username]

パッケージを送信したユーザーの ID

[UserLoginName]

パッケージを送信したユーザーのログイン名

[UserRealName]

パッケージを送信したユーザーの氏名

[Msg/ID]

パッケージのトラッキング ID

[Msg/Subject]

メッセージの件名

[Msg/SendStamp]

パッケージの日時

[Download/Username]

パッケージを読んで削除したユーザーの ID

[Download/LoginName]

パッケージを読んで削除したユーザーのログイン名

[Download/Realname]

パッケージを読んで削除したユーザーの氏名

[Download/GuestDisplayName]

パッケージを読んで削除したユーザーの表示名 (ゲストユーザーの場合)

[Download/Agent]

パッケージをダウンロードしたブラウザまたはプログラムの名前とバージョン

[Download/Stamp]

ダウンロードの日時

[MsgHistoryURL]

MOVEit Transfer でパッケージ履歴を表示するための HTTP リンク

[IconPackage]

大きなパッケージアイコン

[File/DLPViolation]

空白以外の場合は、メッセージの件名/メモのスキャン時に検出された DLP 違反の名前

[Package Delivery Receipt (パッケージ配信確認メッセージ)]、[Package Deleted By User (ユーザーによるパッケージの削除)]、[Package User Was Deleted (ユーザーが削除されたパッケージ)]

[EventType]

1= パッケージが読まれた
2= 読む前にパッケージが削除された
5= パッケージを読む前にユーザーが削除された

[Package Download Receipt (パッケージのダウンロード確認メッセージ)]

[Download/AttachmentID]

ダウンロードされた添付ファイルの ID 番号

[Download/AttachmentName]

ダウンロードされた添付ファイルの名前

[Download/AttachmentFolderID]

ダウンロードされた添付ファイルを含むフォルダーの ID 番号

[Download/AttDLPMetaData]

1= ファイルメタデータ内の DLP 違反

[Package Expiration (パッケージの有効期限)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[ID]

パッケージのトラッキング ID

[UploadUsername]

パッケージを送信したユーザーの ID

[UploadUserLoginName]

パッケージを送信したユーザーのログイン名

[UploadUserRealname]

パッケージを送信したユーザーの氏名

[UploadComment]

パッケージの件名

[Owner/Username]

期限が切れる前にパッケージを読まなかったメールボックス所有者のユーザー ID

[Owner/LoginName]

期限が切れる前にパッケージを読まなかったメールボックス所有者のユーザーログイン名

[Owner/RealName]

期限が切れる前にパッケージを読まなかったメールボックス所有者のユーザー氏名

[IconPackage]

大きなパッケージアイコン

[Package Delayed Delivery Receipt TEXT (テキスト形式のパッケージ遅延配信確認メッセージ)]
[Package Delayed Delivery Receipt HTML (HTML 形式のパッケージ遅延配信確認メッセージ)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstName]

組織の名前

[MyUsername]

パッケージを送信したユーザーの ID

[MyLoginName]

パッケージを送信したユーザーのログイン名

[MyRealName]

パッケージを送信したユーザーの氏名

[ListPackageLinkURL]

MOVEit Transfer でパッケージリストを表示するための HTTP リンク

[ListAttachmentLinkURL]

MOVEit Transfer で添付ファイルリストを表示するための HTTP リンク

[Package/ID]

パッケージのトラッキング ID

[Package/Subject]

パッケージの件名

[Package/SendStamp]

パッケージの送信日時

[Package/Events/Event/Type]

イベントの種類: 読み込みまたはダウンロード

[Package/Events/Event/Type]

イベントの日時

[Package/Events/Event/Recipient/Username]

イベントに対するパッケージの受信者のユーザー ID

[Package/Events/Event/Recipient/Realname]

イベントに対するパッケージの受信者のユーザー氏名

[Package/Events/Event/Attachment/ID]

イベントに対する添付ファイルの ID 番号

[Package/Events/Event/Attachment/OriginalFilename]

イベントに対する添付ファイルがアップロードされたときの元のファイル名

[Package/Events/Event/Attachment/FileSize]

イベントに対する添付ファイルのサイズ

[Package/Events/Event/Attachment/NiceFileSize]

イベントに対する添付ファイルのサイズ (読みやすくするためにコンマが追加されたもの)

[Package/Events/Event/Attachment/DownloadIntegrity]

イベントに対する添付ファイルのダウンロード整合性

[Package/Events/Event/Attachment/AttDLPMetaData]

1= ファイルメタデータ内の DLP 違反

[New Webpost Upload Notification (新着 Web 投稿アップロード通知)]
[Webpost Confirmation (Web 投稿の確認)]

マクロ

説明

[Folder/ID]

フォルダーの ID 番号

[Folder/Name]

フォルダー名

[Folder/FolderPath]

フォルダーパス

[CurrentUser/Username]

ユーザー ID

[CurrentUser/LoginName]

ユーザーのログイン名

[CurrentUser/RealName]

ユーザーの氏名

[CurrentUser/Email]

ユーザーの E メール

[CurrentUser/EmailFormat]

ユーザーの E メール形式

[CurrentUser/HistChunk]

ユーザーの履歴チャンクフラグ

[CurrentUser/UseCustomHostPermits]

ユーザーが使用するカスタムホストアクセス許可フラグ

[CurrentUser/UserListLength]

ユーザーリストの長さ

[CurrentUser/FileListLength]

ユーザーのファイルリスト長

[CurrentUser/LangUser]

ユーザーの言語

[CurrentUser/AuthMethod]

ユーザーの認証方法

[CurrentUser/InstID]

組織 ID

[CurrentUser/InstName]

組織名

[CurrentUser/InstUseCustomHeader]

カスタムヘッダーフラグ

[CurrentUser/InstMOTD]

組織の本日のメッセージ

[CurrentUser/InstMOTDRealName]

組織の本日のメッセージを最後に変更したユーザーの名前

[CurrentUser/InstMOTDStamp]

組織の本日のメッセージが最後に変更されたときのタイムスタンプ

[CurrentUser/InstStylesheetID]

組織のスタイルシート ID

[CurrentUser/InstStylesheetName]

組織のスタイルシート名

[CurrentUser/InstStylesheetFile]

組織のスタイルシートファイル

[CurrentUser/InstHistoryTime]

ログ保管

[CurrentUser/InstFormResponsePath]

組織の "外部" URL

[CurrentUser/InstTechInfo]

テクニカルサポートの連絡先情報

[CurrentUser/InstFormResponseEmail]

デフォルトの差出人の E メールアドレス

[CurrentUser/InstSecBanner]

セキュリティバナー

[CurrentUser/InstSecNotice]

セキュリティ通知

[CurrentUser/InstMessaging]

パッケージフラグ

[CurrentUser/InstShowSkipLink]

スキップリンク有効フラグ

[CurrentUser/InstShowGMTOffset]

GMT オフセット表示フラグ

[CurrentUser/InstShowMOVEitLink]

MOVEit 表示フラグ

[CurrentUser/SysAdmin]

SysAdmin フラグ

[CurrentUser/Permission]

ユーザーのアクセス許可

[CurrentUser/ExemptFromPasswordAging]

ユーザーのパスワードに有効期限を設定しない

[CurrentUser/InstAuthMethod]

ユーザーの認証方法

[CurrentUser/InstNoUserXPassword]

ユーザーにパスワードの変更を許可しない

[CurrentUser/InstTemporaryUsers]

一時ユーザーを許可する

[CurrentUser/InstDefaultFilelistSortOrder]

デフォルトの並べ替え順

[CurrentUser/InstCustomHelpLink]

カスタムヘルプリンク

[CurrentUser/InstCustomHelpName]

カスタムヘルプ名

[CurrentUser/InstInformationLink]

情報リンク

[CurrentUser/InstInformationLinkName]

情報リンク名

[CurrentUser/InstContactLink]

連絡先リンク

[CurrentUser/InstContactLinkName]

連絡先リンク名

[CurrentUser/InstDefaultUseOrigUploader]

元のアップロード者の使用フラグ

[CurrentUser/InstArchiveMessages]

メッセージのアーカイブフラグ

[CurrentUser/InstAllowSelfAddressBooks]

アドレス帳許可フラグ

[CurrentUser/InstAllowSendToUnregREcip]

未登録受信者へのパッケージ送信許可フラグ

[CurrentUser/InstAllowAttachments]

パッケージの添付ファイル許可フラグ

[CurrentUser/InstCustomWizardNameUpload]

アップロードウィザードのブランド

[CurrentUser/InstCustomWizardNameDownload]

ダウンロードウィザードのブランド

[CurrentUser/InstCustomWizardLogoEnabled]

カスタムウィザードロゴのフラグ

[CurrentUser/InstCustomWizardZipName]

カスタムウィザードの zip 名

[CurrentUser/InstCustomWizardZipNameParsed]

カスタムウィザード zip 名の解析フラグ

[CurrentUser/InstShowSelectLangPage]

サインオン時に言語オプションを表示

[CurrentUser/InstMaxUsersInDropDown]

最大ユーザーリスト

[CurrentUser/InstMaxFoldersInDropDown]

最大フォルダーリスト

[CurrentUser/InstAllowSendPasswordByEmail]

E メールでのパスワード通知許可フラグ

[CurrentUser/InstAllowPassChangeRequests]

パスワード変更要求許可フラグ

[CurrentUser/InstPassChangeRequestMaxAge]

パスワード変更要求許可期間

[CurrentUser/InstIPSwitchingMask]

IP 切り替えフラグ

[CurrentUser/InstLayoutWidth]

レイアウト幅を表示

[CurrentUser/InstLayoutWidthUnit]

レイアウト幅の単位を表示

[CurrentUser/InstLayoutAlignment]

レイアウトの配置を表示

[CurrentUser/DisplayProfile]

表示プロファイル

[CurrentUser/MessagingSignature]

パッケージの署名

[CurrentUser/DefaultMsgDelivRcpt]

パッケージ配信確認メッセージのデフォルト

[CurrentUser/SharedAccount]

共有アカウントフラグ

[CurrentUser/JavascriptEnabled]

Javascript 有効フラグ

[CurrentUser/CanSendAdHocPackages]

Ad Hoc Transfer パッケージ送信可能フラグ

[CurrentUser/CanAddAttachments]

添付ファイルの追加可能フラグ

[CurrentUser/CanAddToAddressBook]

アドレス帳への追加可能フラグ

[CurrentUser/IsGroupAdmin]

グループ管理者としてのユーザー

[CurrentUser/InstAllowUsernameFromClientCert]

クライアント証明書からのユーザー名使用許可フラグ

[CurrentUser/InstDefaultHomeFolderPath]

デフォルトのホームフォルダーパス

[CurrentUser/DefaultCustomMsgExpiration]

パッケージに対するデフォルトのカスタム有効期限値

[CurrentUser/MaxCustomMsgExpiration]

パッケージに対する最大のカスタム有効期限値

[CurrentUser/DefaultCustomDownloadLimit]

パッケージに対するカスタム添付ファイルのダウンロードのデフォルト制限値

[CurrentUser/MaxCustomDownloadLimit]

パッケージに対するカスタム添付ファイルのダウンロードの最大制限値

[CurrentUser/AllowSendToUnregRecip]

未登録受信者への送信をユーザーに許可

[Post/xxxxx]

Web 投稿に含まれるデータフィールド

[MyThankYouMessage]

Web 投稿のありがとうメッセージ

[WebPostListURL]

MOVEit Transfer で Web 投稿フォルダーを表示するための HTTP リンク

[IconFile]

大きなファイルアイコン

[New Webpost Upload Notification (新規 Web 投稿アップロード通知)]

[MyUsername]

Web 投稿受信者のユーザー ID

[MyLoginName]

Web 投稿受信者のユーザーログイン名

[New User Welcome (with password) (新規ユーザーウェルカムメッセージ (パスワード付き))]
[New User Welcome (with password link) (新規ユーザーウェルカムメッセージ (パスワードリンク付き))]
[Temp User Self Registration Welcome (一時ユーザーの自己登録ウェルカムメッセージ)]
[Temp Self Registration Welcome (with password) (一時ユーザーの自己登録ウェルカムメッセージ (パスワード付き))]
[Temp Self Registration Welcome (with password link) (一時ユーザーの自己登録ウェルカムメッセージ (パスワードリンク付き))]
[New Password Notification (with password) (新規パスワード通知 (パスワード付き))]
[New Password Notification (with password link) (新規パスワード通知 (パスワードリンク付き))]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[Hostname]

URL からのホスト名

[Username]

新規ユーザー ID

[UserLoginName]

新規ユーザーのログイン名

[UserRealName]

新規ユーザーの氏名

[NewPassword]

新規ユーザーの初期パスワード

[LogonURL]

MOVEit Transfer にログオンするための HTTP リンク

[IconInfo]

大きなファイルアイコン

[Password Change Confirmation (パスワード変更の確認)]
[Password Change Error (パスワード変更エラー)]
[New User Password Request Confirmation (新規ユーザーパスワード要求の確認)]
[New User Password Request Error (新規ユーザーパスワード要求エラー)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[UserLoginName]

パスワードを要求しているユーザーのログイン

[InstPassChangeRequestMaxAge]

パスワード変更要求許可期間

[ConfirmCode]

パスワード変更の確認コード

[PasswordURL]

確認コードを使用して MOVEit Transfer にログオンするための HTTP リンク

[IconInfo]

大きなファイルアイコン (確認用)

[IconWarning]

大きな警告アイコン (エラー用)

[Password Expiration Warning (パスワードの有効期限の警告)]
[Password Expiration (パスワードの有効期限)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[PasswordAgeTime]

パスワードの最大有効期間

important重要! [PasswordWarnTime] および [PasswordAgeTimeWarnTime] 通知マクロは廃止予定です。代わりに [PasswordAgeTime] および [PasswordDaysLeft] を使用してください。

[UserName]

ユーザー ID

[UserLoginName]

ユーザーのログイン名

[RealName]

ユーザーの氏名

[MyUsername]

ユーザー ID

[MyLoginName]

ユーザーのログイン名

[LogonURL]

MOVEit Transfer にログオンするための HTTP リンク

[IconInfo]

大きなファイルアイコン

[Password Expiration Warning (パスワードの有効期限の警告)]

[PasswordDaysLeft]

パスワードの有効期限が切れるまでの日数

[User Account Expiration Warning (ユーザーアカウントの有効期限の警告)]
[User Account Expiration (ユーザーアカウントの有効期限)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[Username]

ユーザー ID

[UserLoginName]

ユーザーのログイン名

[RealName]

ユーザーの氏名

[TimeString]

現在の時刻

[DateString]

現在の日付

[IconInfo]

大きなファイルアイコン

[User Account Expiration Warning (ユーザーアカウントの有効期限の警告)]

[ExpirationWarnTime]

アカウントの有効期限についてユーザーに警告するための期限前の日数

[User Account Expiration (ユーザーアカウントの有効期限)]

[ExpirationType]

0= 作成後 X 日で期限切れ
1= 最後のアクティビティ (サインオン) 後 X 日で期限切れ
7= X 回のサインオン成功後に期限切れ
8= 指定日に期限切れ

[Admin User Expired Notice (管理者へのユーザー期限切れの通知)]
[Admin User Locked Out Notice (管理者へのユーザーロックアウトの通知)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[Username]

期限切れになったユーザー ID

[LoginName]

期限切れになったユーザーのログイン名

[RealName]

期限切れになったユーザーの氏名

[TimeString]

現在の時刻

[DateString]

現在の日付

[MyUsername]

管理者のユーザー ID

[MyLoginName]

管理者のユーザーログイン

[UserEditURL]

MOVEit Transfer でユーザーを表示するための HTTP リンク

[IconInfo]

大きなファイルアイコン

[Admin User Expired Notice (管理者へのユーザー期限切れの通知)]

[DeleteAfterExpireDelay]

期限切れになったユーザーをシステムから削除するまでの期間

[Admin User Locked Out Notice (管理者へのユーザーロックアウトの通知)]

[UserLockoutExpireTime]

ロックアウトされたユーザーが自動的に再び有効になるまでの期間

[Admin User Expired List (管理者への期限切れユーザーのリスト)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[user/Username]

期限切れになったユーザー ID (リスト)

[user/LoginName]

期限切れになったユーザーのログイン名 (リスト)

[user/RealName]

期限切れになったユーザーの氏名 (リスト)

[user/Permission]

期限切れになったユーザーの種類 (エンドユーザー/グループ管理者) (リスト)

[user/Notified]

10= 削除済み、20= 警告済み (リスト)

[user/ExpirationType]

0= 作成後 X 日で期限切れ
1= 最後のアクティビティ (サインオン) 後 X 日で期限切れ
7= X 回のサインオン成功後に期限切れ
8= 指定日に期限切れ

[user/NotifiedType]

通知 + 有効期限

[IconInfo]

大きなファイルアイコン

[Admin User Password Notice (管理者へのユーザーパスワードの通知)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[PasswordAgeTime]

パスワードの最大有効期間

[PasswordWarnTime]

パスワードの警告期間

[PasswordAgeTimeWarnTime]

パスワードの変更間隔

[user/UserName]

ユーザー ID (リスト)

[user/LoginName]

ユーザーのログイン名 (リスト)

[user/RealName]

ユーザーの氏名 (リスト)

[user/Notified]

ユーザーが 0= 一時停止済み、1= 警告済み

[MyUsername]

管理者のユーザー ID

[MyLoginName]

管理者のユーザーログイン

[RealName]

管理者のユーザーの氏名

[IconInfo]

大きなファイルアイコン

[Admin IP Lockout Notice (管理者への IP ロックアウトの通知)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[IPAddress]

ロックされた IP アドレス

[Hostname]

ロックされた IP の DNS の逆引き

[TimeString]

現在の時刻

[DateString]

現在の日付

[IPLockoutExpireTime]

IP ロックアウトの有効期限

[MyUsername]

管理者のユーザー ID

[MyLoginName]

管理者のユーザーログイン

[LockIPURL]

MOVEit Transfer で IP ロックアウトを表示するための HTTP リンク

[IconInfo]

大きなファイルアイコン

[Admin User Counts Notice (管理者へのユーザー数の通知)]

[Realname]

管理者のユーザーの氏名

[UserCount/WhatUser]

ユーザーエンドユーザー一時ユーザー

[UserCount/HowManyNow]

現在の値 (ユーザー数)

[UserCount/WhichLimit]

システムまたは組織

[UserCount/HowMany]

10% 以内の制限値

[File Upload List Notification TEXT/HTML (ファイルアップロードリスト通知 - テキスト/HTML)]
[File Upload List Confirmation TEXT/HTML (ファイルアップロードリスト確認 - テキスト/HTML)]
[File Not Downloaded List TEXT/HTML (ダウンロードされていないファイルのリスト - テキスト/HTML)]

マクロ

説明

[InstID]

組織の ID 番号

[InstitutionName]

組織の名前

[MyUsername]

E メール受信者のユーザー ID

[MyLoginName]

E メール受信者のユーザーログイン

[NewFileCount]

新着ファイル数

[Folder/@ID]

フォルダー ID (リスト)

[Folder/@Path]

フォルダーパス

[Folder/File/ID]

ファイル ID (リスト)

[Folder/File/OriginalFileName]

ファイルの元のファイル名 (または Web 投稿) (リスト)

[Folder/File/UploadUserRealName]

ファイルの元のアップロード者の氏名 (または Web 投稿の場合は匿名) (リスト)

[Folder/File/FileSize]

ファイルサイズ (リスト)

[Folder/File/NiceFileSize]

コンマを含むファイルサイズ (リスト)

[Folder/File/UploadStamp]

ファイルアップロードのタイムスタンプ (リスト)

[Folder/File/UploadComment]

ファイルアップロードのコメント (リスト)

[Folder/File/UploadIntegrity]

ファイルアップロードの整合性フラグ (リスト)

[Folder/File/FolderID]

ファイルアップロードのフォルダー ID (リスト)

[Folder/File/FolderPath]

ファイルアップロードのフォルダーパス (リスト)

[ListFileViewURL]

MOVEit Transfer でファイルを表示するためのテキストバージョン用 HTTP リンク

[ListFolderLinkURL]

MOVEit Transfer でフォルダーを表示するための HTML バージョン用 HTTP リンク

[ListFileLinkURL]

MOVEit Transfer でファイルを表示するための HTML バージョン用 HTTP リンク

[IconFile]

大きなファイルアイコン (HTML バージョン用のすべてのアイコン)

[IconFolder]

小さなフォルダーアイコン

[IconFile1]

小さなファイルアイコン

[IconIntegrity]

小さな整合性アイコン

[Folder/File/UploadCScanName]

[Content Scanning (コンテンツスキャン)] 設定で指定されている、ユーザー設定のスキャナ名。例: ウイルス対策

[Folder/File/UploadCScanID]

コンテンツスキャナによって提供された "名前/バージョン/ウイルス定義" 文字列

[Folder/File/DLPViolation]

空白以外の場合は、ファイルのスキャン時に検出された DLP 違反の名前