アンチウィルス設定 (BitDefender)
アクセス方法
- タブをクリックします。[アンチウィルス設定] ページが開きます。
アンチウィルスサーバを構成するには、以下のオプションを選択します。
- BitDefender または IMail Standard Anti-Virus
- IMail AntiVirus Server がメッセージのウィルスをスキャンするようにするには、このオプションを選択します。
ウィルススキャンは、[ドメインプロパティの設定] ページでドメインごとに有効/無効にできます。
- 感染したメールメッセージの修復を試みるには、このオプションを選択します。感染部分が削除され、修復されたメッセージを含む新しいファイルが作成されます。最初の感染ファイルは削除されます。
- は IMail Anti-Virus Server が感染ファイルを修復できない場合に発生します。このアクションは、 オプションがクリアされた場合も発生します。
- メッセージを送信せずスプールディレクトリから削除します。
- メールの発信人に未送信であることを通知する返送メッセージを送信します。
- 感染メッセージが、 ボックスに入力されたアドレス宛てにリダイレクトされます。
- 感染メッセージ用に送信される以下の通知のうちのいずれかを有効化します。
- ボックスに入力された電子メールアドレス宛てに電子メールを 1 通 (感染メッセージごとに) 送信するには、このオプションを選択します。管理者に送信される電子メールには、以下の情報が含まれます。すなわち、送信者、指定された受信者、メッセージ ID、件名、検出されたウィルス、実行されたアクションです。
- 指定した受信者にメッセージがリダイレクトまたは削除されたことを通知する電子メールを 1 通送信するには、このオプションを選択します。
- [その他のオプション] :
- をクリックして設定を保存します。「正しく更新されました」というメッセージと更新時間が表示されます。
Standard Anti-Virus の概要 (BitDefender)
ウィルス定義のアップデート(BitDefender)
AVUpdate の自動実行をスケジュール (BitDefender)
アンチウィルスログ (BitDefender)