接続チェック

アクセス方法

現在のドメイン用に [DNS ブラックリスト] を有効/無効にするには、このページ上のオプションを使用します。ブラックリストはデフォルトでは有効になっていません。そこで、新しいメールドメインごとにブラックリストを有効にする必要があります。

DNS ブラックリストでは、スパムを識別するために、受信メッセージからの送信者情報とスパムデータベースが比較されます。DNS ブラックリストは、電子メールドメインレベルで使用できるようになる前にサーバレベルで有効化される必要があります。そうすれば、DNS ブラックリストはドメインレベル (IP アドレスに返送される際に) で使用されますが、このレベルでは管理者はどのブラックリストをホストに対して有効にするかを選択できます

ブラックリストが追加されると、[ブラックリスト] リストに表示されます。追加できるブラックリストは、どのブラックリストがサーバ用に構成されているかによって左右されます。ブラックリストがサバーレベルで構成されていない場合は、電子メールドメイン用には利用できず、このページには表示されません。

管理者には、標準 DNS ブラックリストの特定数プラス有効化された検証チェックの数が一致する場合、あるメッセージが削除されるかどうかを指定するためのオプションがあります。

管理者は、DNS ブラックリストに一致するメッセージを確認できます。電子メールがブラックリストの基準に一致すれば、X - ヘッダがそのメッセージに挿入され、どのブラックリストと一致しているかとその理由を表示します。次に、その電子メールはさらに検証するために内容フィルタリングに渡されます。他のルール処理が実行されない場合、このメッセージは配信されます。

この Standard DNS Blacklist に対して行われる一致は検証チェックの選択に従います。

検証チェック :

受信メールメッセージ上で検証チェックを実行するには、以下の検証テストのうちのいずれかを選択します。あるメッセージがチェックのいずれかに引っ掛かった場合は、X - ヘッダがそのメッセージに挿入されます。

これらのオプションは資源集約的で、メール処理の速度が低下する可能性があります。

SMTPD サービスでは、SMTP 会話が 「HELO」または「EHLO」で始まらないクライアントからのメールを受け取りません。

関連トピック

サーバレベルのアンチスパムオプション (ブラックリスト)

DNS ブラックリストの理解

ブラック リストの動作

DNS ブラックリストオプションの設定

ホワイトリスト管理オプションの設定

IMail SMTP 設定 - アクセス制御